fc2ブログ
2015/09/15

人生初めての告白・・・もう恋はいいや

みなさん、こんにちは。

恵比寿でセラピスト&講師として活動している
ともちゃんです♪


いつもお読みいただきありがとうございます☆


最近、おみくじを引くと
「大吉」が続きます。
それを信じて突き進みたい



そういえば、おみくじで思い出した!!
去年だったかな、「平」っていうの引いたことあります(笑)


「平」って(^_^;)



ブログランキングにも参加してみました。
良かったら応援よろしくお願いします。
   ↓

人気ブログランキングへ



18歳までいじめられ続けた私が
今、恵比寿で講師として働けるようになった理由
~ 田舎で地味なOLが恵比寿でセラピスト兼講師になるまでのストーリー ~



良かったらお付き合いください。
このストーリーを綴ることで、なにか一つでもあなたへ届けば幸いです。


画像







今日は第8回目


【人生初めての告白・・・もう恋はいいや】




中学時代
同じ部活の人に恋をした


卓球をしている姿がかっこよく見えて・・・
みなさんもそんなことありませんでしたか?


確か、中2の夏休みかな
そのころ携帯なんてないから


たしか、自宅に電話で告白
今のところ、人生最初で最後の自分からの告白



一緒にプリクラを撮りたい


というお願いをした気がする。



みなさん、
プリント倶楽部の時代ですよ(^_^;)
歳を感じる。。。



「別にいいけど」



って、言われて日にちを決めた。



でも、当日、天気が悪くて中止した。



そして、夏休み明け・・・



元々そんなにたくさん話していないけれど、
完全に避けられている
あからさまに



それは、ずっと続き・・・



訳が分からないまま
しばらくたってから



友達ずてに話が回ってきた



「本当は嫌だったらしい」話しが・・・



嫌だったというか、
もっときつめな言葉。。



しかも、同じ部活の女子から
その話が心友に渡り
心友から聞くという・・・



私の知らないところで
告白したことも全部、
いろんな人に知れ渡っていた



・・・・



嫌なら、電話のときにはっきり言ってよ。。




別な人に知られたくなかったよ。



こんな想いするんだったら、
だれかを好きになるとか
恋とか・・・


もういいや


しなくても。。



恋は終わりにしよう。



そう決めた中2の夏ごろでした。



思い返せば、
この時からすでに私
0か100か思考だったな。



○か×かじゃなくて
その中間とかあったのにね。



なんでも極端に捉えすぎは
良くないわ



いろんなことは、
柔軟に対応していきましょう。



正直なところ、
本当の本当の恋ってなんだろう?
って、未だにわかりません(^_^;)




では、また明日!!


ーーーーーーーーーーーーー--

メルマガも配信中☆
【カラーセラピー通信】
あなたの人生がカラフルになる♪
カラーの情報をお伝えするメルマガも配信中☆
宜しければこちらも宜しくお願いいたします^^
メルマガ登録は、こちら♪

ーーーーーーーーーーーーー--

ただ、話するだけでも構いません♪
こんな私でよければ、お気軽にコメントください^^
良かったらお茶会しましょう♪

ーーーーーーーーーーーーー--

カラーセラピーやタロット・数秘・アクセサリー作りを
体験してみたい♪という方は、
ぜひ、体験会に遊びに来てください^^
詳しくは、こちら♪

ーーーーーーーーーーーーー--

いつもありがとうございます♪
今日も皆さんが幸せでありますように☆

宜しければ応援のクリックお願いします(*^_^*)♪


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



2015/09/14

泣き声が怖い・・・

みなさん、おはようございます。

恵比寿でセラピスト&講師として活動している
ともちゃんです♪


いつもお読みいただきありがとうございます☆


昨日・一昨日と仙台にて講座を開催しました。
東北で講座を行えていることが信じられない。

正直、まだまだな私です。

しかし、こうして講座を行えることに
たくさんの方のおかげさまです
ありがとうございます!!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。




ブログランキングにも参加してみました。
良かったら応援よろしくお願いします。
   ↓

人気ブログランキングへ



18歳までいじめられ続けた私が
今、恵比寿で講師として働けるようになった理由
~ 田舎で地味なOLが恵比寿でセラピスト兼講師になるまでのストーリー ~



良かったらお付き合いください。
このストーリーを綴ることで、なにか一つでもあなたへ届けば幸いです。


泣き声






今日は第7回目


【泣き声が怖い・・・】




小学生になった妹と母は

毎日のように言い争いをしていた。

「うるせぇな、くそばばぁ」とかは日常茶飯事である。

叩くとかつねるとかのケンカも

日常茶飯事


だから、家の中も

言い争いからの怒鳴りあいと泣き声と

「痛い、痛い、ごめんなさい」の

泣き声


・・・


もう聞きたくない

聞きたくない



私もそこに混ざってケンカする
くらいの勢いが必要だったのかもしれない


結局いつも傍観者



一番現実から逃げているのは自分自身だ。



とにかく、
学校には居場所がない
家はこういった状態だから
居づらい・・・



ケンカと泣き声を聞くと
もうやめてー


って思っていた。



でも、本人たちへ直接言えなかった。。



激しいケンカがなくなってからも
私は、泣き声が怖かった・・・
とくに、親子のケンカ



どこかに出かけて
例えば、他人の親子が
ケンカをしていて、
理不尽な感じに子供が
お母さんやお父さんに
怒鳴られて泣いている



その泣き声を聞くと・・・
すごく胸が苦しくなって
フラッシュバックが起こる



今は、ほとんどなくなりましたが、
本当につい1・2年前まで
泣き声が怖くて、苦しくなって
フラッシュバックする状況は続いた。



こう綴っていると
当時の状況を改めて思い出す


苦しくなりますね。。



そして、
自分の弱さを痛烈に感じます。



でも、過去は変えられない
変えられるとしたら今



今を変えていくこと



このブログも何に繋がれば
幸いです。



では、また明日!!


ーーーーーーーーーーーーー--

メルマガも配信中☆
【カラーセラピー通信】
あなたの人生がカラフルになる♪
カラーの情報をお伝えするメルマガも配信中☆
宜しければこちらも宜しくお願いいたします^^
メルマガ登録は、こちら♪

ーーーーーーーーーーーーー--

ただ、話するだけでも構いません♪
こんな私でよければ、お気軽にコメントください^^
良かったらお茶会しましょう♪

ーーーーーーーーーーーーー--

カラーセラピーやタロット・数秘・アクセサリー作りを
体験してみたい♪という方は、
ぜひ、体験会に遊びに来てください^^
詳しくは、こちら♪

ーーーーーーーーーーーーー--

いつもありがとうございます♪
今日も皆さんが幸せでありますように☆

宜しければ応援のクリックお願いします(*^_^*)♪


人気ブログランキングへ
2015/09/12

お金がないという呪縛

みなさん、こんばんは

恵比寿でセラピスト&講師として活動している
ともちゃんです♪


いつもお読みいただきありがとうございます☆


今日は仙台に来ています。
こうして仙台でも講座ができることは
たくさんの方のおかげです。
ありがとうござます!!
明日も頑張ります☆


ブログランキングにも参加してみました。
良かったら応援よろしくお願いします。
   ↓

人気ブログランキングへ



18歳までいじめられ続けた私が
今、恵比寿で講師として働けるようになった理由
~ 田舎で地味なOLが恵比寿でセラピスト兼講師になるまでのストーリー ~



良かったらお付き合いください。
このストーリーを綴ることで、なにか一つでもあなたへ届けば幸いです。




お金






今日は第6回目


【お金がないという呪縛】




母は何かあるといつも

「お金がない」

と言っていた。。



いつも、お金がないから
お金がないから



家にエアコンもストーブもなかった


夏は扇風機のみ
とてもじゃないけど、日中はいられません



冬は居間にある「こたつ」だけ。



まぁ、着込めば何とかなります。
暖かくなるからね。



家の中でも息が白かったな(^_^;)



お金がない
お金がない



って、ずっと聞いていたら


いつしか、



お金 = 使ってはいけないもの



になっていった、



例えば、一緒に買い物に行って


「これ、ほしいな」
「これ、買って」



なんて言えなかった


「それは高いからダメ」とか
不快な表情をされるのが嫌で



たまに、好きなの買っていいよって言われても


本当に欲しいものとは違うものを選んだ
なるべく安いものを



家はお金がないんだ


という固定観念を持った私は、
将来を自分で描けなかった



お金ないんだ。
じゃあ、高校が終わったら就職するしかないな



それしかなかった



そして、決まって
「事務職が一番いい」と言われ続けた



じゃあ、とりあえず
事務職でいいやって



自分の意志じゃなくて
母の言葉だけで未来を決めた



そんなことないって
自分で強く思えばよかったのに



その頃の私は、
全てをマイナスに捉えていた



だから、バイトをしてお金をためて
好きな大学や専門学校へ行くんだ
という気持ちさえわかなかった



言葉って怖いです。
とてもその人に影響を与えます。


子供の頃の言葉は特に
無意識の中にたくさん残ってしまう。



言葉というものに気をつけていきます!
自分にかける言葉も
他人にかける言葉も。




では、また明日^^


ーーーーーーーーーーーーー--

メルマガも配信中☆
【カラーセラピー通信】
あなたの人生がカラフルになる♪
カラーの情報をお伝えするメルマガも配信中☆
宜しければこちらも宜しくお願いいたします^^
メルマガ登録は、こちら♪

ーーーーーーーーーーーーー--

ただ、話するだけでも構いません♪
こんな私でよければ、お気軽にコメントください^^
良かったらお茶会しましょう♪

ーーーーーーーーーーーーー--

カラーセラピーやタロット・数秘・アクセサリー作りを
体験してみたい♪という方は、
ぜひ、体験会に遊びに来てください^^
詳しくは、こちら♪

ーーーーーーーーーーーーー--

いつもありがとうございます♪
今日も皆さんが幸せでありますように☆

宜しければ応援のクリックお願いします(*^_^*)♪


人気ブログランキングへ
2015/09/11

居場所がない。

みなさん、こんにちは^^

恵比寿でセラピスト&講師として活動している
ともちゃんです♪


いつもお読みいただきありがとうございます☆


昨日から、日本メンタルヘルス協会
プロコースがスタートしました。
7か月間、毎週木曜の夜に心理学の勉強です。

とても緊張しました。
これから懸命に頑張っていきます!


ブログランキングにも参加してみました。
良かったら応援よろしくお願いします。
   ↓

人気ブログランキングへ



18歳までいじめられ続けた私が
今、恵比寿で講師として働けるようになった理由
~ 田舎で地味なOLが恵比寿でセラピスト兼講師になるまでのストーリー ~



良かったらお付き合いください。
このストーリーを綴ることで、なにか一つでもあなたへ届けば幸いです。


居場所






今日は第5回目


【居場所がない】




中学生になっても
やっぱり学校は楽しくなくて
できれば行きたくなくて


特に1年生のときは友達も作れないし
居場所がないって
凄く思っていた・・・



学校でも家でも
どこにいても
仮面をかぶっている私しかいない



どこかで、私の深いところには入ってこないでと
という雰囲気を全体に出していたに違いない。




家の中では、
小学生にして妹の反抗期



常に、お母さんと妹の怒鳴りあい



きっと、私よりもっともっと
辛かったのは妹なんだと思う



愛情も欲しかったと思うし
反抗することで表現していたのかもしれない



それを、仲裁にも入れず
両方にいい顔ばかりしていた私が
一番弱い人間な気がする。



なんとなく家にも学校にも
居場所がない



でも、その居場所は自分で作るもの
自ら切り開かなくちゃできないもの



それをしなかったのは自分
ということは、


居場所がない



辛い
苦しい



とかは、
誰でもなく自分が作りだしていた。



では、また明日^^


ーーーーーーーーーーーーー--

メルマガも配信中☆
【カラーセラピー通信】
あなたの人生がカラフルになる♪
カラーの情報をお伝えするメルマガも配信中☆
宜しければこちらも宜しくお願いいたします^^
メルマガ登録は、こちら♪

ーーーーーーーーーーーーー--

ただ、話するだけでも構いません♪
こんな私でよければ、お気軽にコメントください^^
良かったらお茶会しましょう♪

ーーーーーーーーーーーーー--

カラーセラピーやタロット・数秘・アクセサリー作りを
体験してみたい♪という方は、
ぜひ、体験会に遊びに来てください^^
詳しくは、こちら♪

ーーーーーーーーーーーーー--

いつもありがとうございます♪
今日も皆さんが幸せでありますように☆

宜しければ応援のクリックお願いします(*^_^*)♪


人気ブログランキングへ